これまでの実績

つながるマーケット / マルシェ企画運営

2021年12月より毎月第2土曜日に開催している「つながるマーケット」を主催しています。

つながるマーケット
https://instagram.com/tsunagaru_mkt

台風の影響で中止にした2回を除き、ほぼ毎月開催してきました。

“ つくる人とたべる人がつながる場を那覇のド真ん中につくる ”

“ イベントではなく、あらたな日常を ”

そんな場を目指して立ち上げたマーケット。

様々な人たちや、出店者の皆様、来場してくれる方々、運営メンバー、施設を管理してくれている那覇市職員の方々の協力を得て続けることが出来ています。

心から感謝致します。

なぜ料理人である僕がマルシェを主催するに至ったのか。

生産者と消費者がコミュニケーションをとりながら繋がる温かい場、

例えば公設市場や、農連市場にあったようなそこに集う皆で作り上げている、思いやりや優しさが交差する場を誰かが作ってくれたらいいなと思っていました。

そんなマルシェが近くにあったら素敵だなって。

僕たち料理人は、畑を視察したり、生産者から直接お話を聞くことで素材の背景や生産者の想いを感じることが出来ます。

その想いに触れると、素材の扱い方が変わる。

未来の食についても、あるのが当たり前じゃないことに気付くんです。

今を生きる僕たちは、そこにちゃんと向き合っていかなければいけない世代。

未来から”美味しい!”を無くさないために。

今の”美味しい!”を無駄なく、大切に繋いでいく必要があります。

でもいきなり世界を変えるようなうねりを作ることは難しい。

なので、最初の1歩として”つくる人とたべる人がつながる場”を作ることにしました。

生産者と直接繋がって、「これはこうやって食べたら美味しいよ」とか「こういう想いで、こんな場所で育ってるんだよ。」なんて話を聞きながら買い物して料理したらきっと食への向き合い方が変わると思います。

そして、家族や友人に伝えたくなるはず。

「今日マルシェに行ったらこんな人がいてねぇ」って。

そういう想いが繋がって、結果的に未来が少しでも良くなればいいなと思っています。

そのために僕たちは、日常に”食の現場に触れる場”を作っています。

ぜひ、素晴らしい生産者、ものづくりをされている方、食の豊かさを生み出す活動をされている方々に会いに来て下さると嬉しいです。

たべるデザイン
上江田崇

ーーーーーーーーー

地域でのマルシェや食のイベント開催などで課題がありましたら、是非ご相談ください。
実践者の立場でコンセプト作りから伴走致します。
ご相談はこちら →

形態

主催

内容

コンセプト設計 / 企画 / 運営 / 出店者集め / ロゴ、ポスター、チラシデザイン

日時

2021年12月より毎月第2土曜日に開催